重工大須病院の理念
POLICY
医療の質を極め、
地域と共に成長する。
私たちは、名古屋市中区で、外来から入院、健診、検査、リハビリなど
幅広い医療をお届けしている病院です。
1971年からここ大須の地で、心の通った医療に取り組んできました。
今、世の中はめまぐるしく変化し、求められる医療も変わり続けています。
そんな時代の流れの中で、
“変わらないもの”も大事にしたいと考えています。
私たちが目指すのは、いつもの人、場所、景色にホッと安心できる、
気軽でアットホームな雰囲気の、そんな馴染みの喫茶店のような存在です。
今までも、これからも、心の通ったあたたかい医療で、
地域の皆さんを愛し、皆さんに愛される存在に。
医療法人桂名会 重工大須病院
基本方針
01 主役は患者さん
- 患者さんの権利とプライバシーを尊重した医療を行います。
- 患者さんへ十分な説明を行い、納得される医療を提供します。
- 患者さんへ心のこもった応対を心がけ、癒しと安らぎのある医療を行います。
02 安心して受けられる医療
- 新しい知識・技術の習得に励み、高度で良質な医療に努めます。
- 安全で信頼される医療を提供するため、院内感染・医療事故防止に努めます。
03 地域社会への貢献
- 医療を通して、地域社会の一員として貢献できるように努めます。
- 地域の中核病院として、他の医療・介護・福祉機関との連携を積極的に進めていきます。
当院のお約束
- “健康”を支え、人生を楽しむためのお手伝いをします
- 地域の皆さんと積極的に関わり、顔の見える関係性を築きます
- あふれる笑顔で、居心地の良い場所づくりに取り組みます
- 所属や立場関係なくひとつのチームとして、患者さんの目線で寄り添います
- 桂名会グループの連携を強め、患者さんに適したサービスへスムーズに繋げます
- 変化する地域ニーズに合わせ、幅広いサービスを生み出します
患者さんの権利
- 適切な医療を公平に受ける権利
- 自分が受ける治療法や検査の有効性や危険性について、十分な説明を受ける権利
- 自らの意思で治療法などを選択できる権利
- 自分の診療記録の開示を求める権利
- プライバシーについて保護される権利
患者さんへのお願い
- ご自身の病歴、アレルギー有無等、診療に必要な情報は正確にお知らせ下さい
- 病院の規則を守り、職員の指示、指導に従って下さい
- 大声や暴言、暴力等の迷惑行為をしないで下さい
- 診察費、入院費等の医療費自己負担分は必ずお支払い下さい
- 当院は、医療機関として、医学生や看護学生等医療スタッフの研修を行っています
院長ご挨拶
名古屋市中区に位置する150床の大須病院と熱田区に位置する100床の重工記念病院が統合することになりました。令和6年の新年から中区において250床の「重工大須病院」として新たなスタートを切ります。
歴史をさかのぼれば重工記念病院は三菱重工、大須病院はNTT東海がそれぞれ設立した企業立病院でした。時を経ていずれの病院も名東区の木村病院を母体とする医療法人桂名会の傘下となり、今回の統合に至っています。
そして重工記念病院にて副院長を務めてきた私・黒河内和俊が重工大須病院の新院長として新たな役割を担うことになりました。統合しても今まで通りの医療を提供してまいりますので、ご安心ください。
重工大須病院では「医療の質を極め、地域と共に成長する」という病院理念のもと、以下の4つを重点として掲げて運営してまいります。
大須病院が築き上げた地域に密着した総合病院としての機能と、重工記念病院で長年培われた整形外科、特に膝肩スポーツ分野での専門性をさらに発展させます。
名古屋市の中心に位置する大須の地で回復期医療に力を入れ、急性期医療と慢性期医療や在宅医療との連携を強化し、地域における医療連携のハブとしての役割を果たします。
企業立病院としての歴史を活かし、人間ドックや健康診断を充実させ、会社従業員や地域住民のみなさまの健康維持と病気の予防や早期発見に貢献します。
医療の質と安全性を向上し、患者さま、職員、地域の皆さまに信頼され愛される、地域社会にとって不可欠な存在へと成長していきます。
重工大須病院でもより良い医療の提供に励んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
重工大須病院
院長 黒河内 和俊
基本情報
事業主体 | 医療法人桂名会 重工大須病院 |
---|---|
住所 | 〒460-0017 愛知県名古屋市中区松原二丁目17番5号 |
Tel |
【代表】052-212-8981 【地域連携福祉相談室】 052-212-8427 (平日8:30~17:30) 【総合健診センター】 052-212-8403 (平日8:15~17:15) |
病床数 | 250床(一般病棟70床、回復期リハビリテーション病棟180床) |
標榜診療科目 | 内科、循環器内科、脳神経内科、小児科、外科、消化器外科、リハビリテーション科、皮膚科、婦人科、整形外科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、救急科、泌尿器科 |
健康保険の 取り扱い |
各種保険、労災指定、生活保護法指定病院 |
マイナ受付を用いた
オンライン資格確認について
重工大須病院は、オンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者さんの薬剤情報、特定・高齢者健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができるようになりました。
なお、健康保険証でもこれまでどおり受診可能ですので、ご安心下さい。
詳しくは厚生労働省のWebサイトをご覧ください。
月に1回の保険証確認時には、保険証、マイナンバーカードのどちらかを窓口へご掲示ください。
※オンライン資格確認にあたり、個人情報を『審査支払機関又は保険者への照会』目的で利用することとなります。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
マイナンバーカードを利用するメリット
・保険者証類(健康保険被保険者証/国民健康保険被保険者証/高齢受給者証等)
・被保険者資格証明書
・限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証
※限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証は、従来は事前に保険者に申請する必要がありましたが、今後オンライン資格確認が導入された医療機関では原則として、申請なしに限度額が適用されます。
ただし、世帯の中に収入申告をされていない方がいる場合は、各市役所窓口で収入申告が必要な場合がありますので、事前に各市役所へお問い合わせください。
・保険料の滞納がある世帯の方(短期証世帯の方)は、医療機関等の窓口で限度額適用認定証等を提示する必要があります。
倫理規定及び
プライバシーポリシーについて
病院機能評価「リハビリテーション病院」
「 一般病院1」3rdG:Ver.2.0を受け、
認定されました。
当院は、2023年9月1日付けで
病院機能評価の認定
「機能種別 リハビリテーション病院」
「機能種別 一般病院1」
3rdG:Ver.2.0を受け、認定されました。
病院機能評価とは、病院で提供されている診療やケアについて、日本医療機能評価機構が行う審査です。
第三者の立場から評価することで、病院の質を向上させ、
国民が安全・安心な医療を受けられる環境を整備することを目的としています。
これからも地域の皆様へ安心安全な医療をお届けするべく、邁進してまいります。