診療科・部門

内科

内科では、地域の皆様の急遽ニーズ対応できるよう、総合内科をはじめ、循環器内科、消化器内科、血液・腫瘍内科、脳神経内科、内分泌・糖尿病内科、呼吸器内科の診療をお待ちしております。

また、集中治療が必要な最重症例や、高度な治療が必要な場合には、集中治療部を擁する施設へご紹介させていただく場合もございます。

診療のご案内

● 以下のような症状がある方はご相談ください

  • 頭が痛い
  • 発熱
  • 胸が痛い
  • 便秘・下痢
  • めまい
  • 息が苦しい
  • もの忘れ
  • お腹が痛い
  • 体の違和感
  • 脈が乱れる
  • 健診で要検査となった

● 主な疾患・治療法

  • 循環器疾患

    循環器疾患は、⼼臓や⾎管(動脈、静脈など)の⾎液の循環に関わる病気です。胸の痛みを感じる⽅や、息切れやドキドキ感のある⽅、血圧に異常がある⽅、また、健康診断で⼼電図に異常が発⾒された⽅が対象です。

    ⽣活習慣病、急性及び慢性⼼不全(⾼⾎圧性⼼疾患、虚⾎性⼼疾患、⼼臓弁膜症、拡張型⼼筋症、左型⼼筋症)、⾼⾎圧、狭⼼症、不整脈の内科治療、⼼臓の⼿術後:カテーテル治療後(ステント、植え込み後など)、⼈⼯弁置換後、除細動器植え込み後など

  • 内分泌疾患

    内分泌疾患は、ホルモンの異常や代謝に問題がある疾患です。ホルモンとは体の機能を調整する重要な物質で、内分泌内科ではそのバランスの乱れによる病気を診察・治療します。疲れやすい、体重が減る、⼿⾜がしびれる、体がむくむなどの症状がある⽅、代謝の問題として、糖尿病や脂質異常がある⽅が対象です。

    ⽣活習慣病、糖尿病、甲状腺疾患、副腎疾患、⾼コレステロール⾎症、脂質異常症、肥満など

  • 血液疾患

    ⾎液疾患は、⾎液や⾎液をつくる臓器(⾻髄・リンパ節など)に関係する「⾎液のがん」や「⾎液の異常」 の病気です。倦怠感・貧⾎・発熱などの症状から重⼤な疾患が⾒つかることがあります。健康診断の結果や、⽇常⽣活で気になる症状がある⽅が対象です。

    貧⾎、多⾎症など⾻髄増殖性疾患、⾎⼩板減少、慢性⾻髄性⽩⾎病、不明熱、⾎液悪性腫瘍の治療後、⾻髄異形症候群など

  • 消化器疾患

    消化器疾患は、食道、胃、小腸、大腸などの消化管と、肝臓、胆のう、膵臓などの消化器系の臓器の病気を診る診療科です。胃痛、腹痛、胃もたれ、便秘、下痢、吐き気などの症状がある⽅が対象です。

    逆流性⾷道炎、胃炎、ピロリ菌感染、胃潰瘍、⼤腸ポリープ、過敏性腸症候群、胆⽯症、肝炎(ウイルス性、アルコール性、⾃⼰免疫性など)、胆のう・胆管炎、⻩疸、膵炎、悪性腫瘍(胃癌、⼤腸癌など)。
    その他、胃ろうの新規造設や交換、健診の⼆次精査など。

  • 脳神経疾患

    脳神経疾患は、脳や脊髄、頭からつながる神経、そのまわりの筋肉の病気を診る内科です。体の動きや感覚がおかしかったり、ことばや記憶の不調を生じたときは脳神経内科で診察します。

    頭痛、⽚頭痛、顔⾯神経⿇痺、脳梗塞、脳出⾎、脳動脈解離、脳⾎管性認知症、神経難病などの神経変性疾患(アルツハイマー病、レヴィー⼩体型認知症、前頭側頭型認知症、パーキンソン病、脊髄⼩脳変性症、多系統萎縮、筋萎縮性⾜作硬化症)、しびれや痛みを呈する末梢神経疾患、頸椎症、脊柱管狭窄症、筋ジストロフィーなどの筋疾患、三叉神経痛、肋間神経痛、坐⾻神経痛、不眠、てんかん、脳炎、中毒、嚥下障害、構⾳障害、失語、痙縮、痙性⿇痺

  • 呼吸器疾患

    呼吸器疾患は、呼吸に関わる臓器、特に肺・気管・気管支・胸膜などの病気を診る内科です。咳や痰が長引いたり(2週間以上)、呼吸が苦しい、息切れしやすい、胸の痛みや圧迫感がある場合や夜間のいびきや無呼吸が気になる方が対象です。

    肺炎、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎、気管⽀喘息、慢性呼吸不全、肺⾼⾎圧など

  • 腎臓疾患

    腎臓疾患は、腎臓の機能障害や腎臓が原因の高血圧、尿の異常などの疾患です。
    健康診断で「尿タンパク」「尿潜血」などの異常が出た方、むくみ(特に顔や足)や血圧が高くて薬を飲んでも下がらないなどの症状がある方が対象です。

    タンパク尿や⾎尿などの健診異常、糖尿病腎症、腎炎(⽷球体腎炎や間質性腎炎など)、ネフローゼ症候群、腎不全、ナトリウムやカリウムの異常など

  • 膠原病疾患

    膠原病疾患は、関節リウマチや全身性エリテマトーデスなど、自己免疫の異常によって起こる「膠原病」やそれに関連する疾患を専門的に診る内科です。体のあちこちに炎症が起こる病気が多く、全身の診察や精密な検査・治療が必要です。
    原因不明の発熱が続く、関節が腫れたりこわばる、手指のしびれや冷え、筋力低下・筋肉痛がある、倦怠感や体重減少などの症状がある方が対象です。

    ⾃⼰免疫が関与する多発性硬化症、視神経脊髄炎、重症筋無⼒症、急性炎症性脱髄性多発神経炎、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、全⾝性エリテマトーデスや関節リウマチ、シェーグレン症候群、花粉症への⾆下免疫療法など

もの忘れ検診

●対象者
65歳以上の名古屋市内にお住まいの方で、認知症の診断を受けていない方
※本年度65歳になる方を含みます。

●受診回数
1年度に1回

●自己負担金
無料

●検診方法
問診による認知機能調査
※この検診は認知機能の低下について簡易的に検査するものであり、認知症の診断を行うものではありません。

●検診場所
市内の協力医療機関
※お住まいの区以外の実施医療機関でも受診できます。

医師紹介

内科医師

  • 血液内科 /
    総合内科・ER統括部長 /
    内科部長

    大岩 加奈

    おおいわ かな
    【保有資格・参加学会】

    医学博士 / 認定内科医 / 認定血液専門医・指導医 / がん薬物療法専門医 / 細胞治療認定管理師 / 総合内科専門医 / 日本病態栄養学会認定NST研修 修了

  • 循環器内科 / 副病院長

    山本 浩司

    やまもと こうじ
    【保有資格・参加学会】

    医学博士 / 日本内科学会 総合内科専門医 / 日本循環器学会 循環器専門医

  • 循環器内科

    佐藤 泰正

    さとう やすまさ
    【保有資格・参加学会】

    身体障害者福祉法第15条指定医師 / 日本医師会認定産業医 / 臨床研修指導医要請講習会修了 / 緩和ケア研修会修了 / 回復期リハビリ専従医師研修会修了 / 社会学系専門医・指導医

  • 循環器内科

    谷口 彰彦

    たにぐち あきひこ
    【保有資格・参加学会】

    医学博士 / 日本内科学会認定内科医

  • 血液内科

    塚崎 光

    つかさき ひかる
    【保有資格・参加学会】

    日本内科学会認定内科医 / 日本血液学会認定血液専門医

  • 消化器内科

    山田 智紀

    やまだ ともき
    【保有資格・参加学会】

    日本内科学会専門医 / 日本消化器病学会専門医 / 日本消化器内視鏡学会専門医 / H.pylori (ピロリ菌)感染症認定医

  • 内科

    丹羽 梓

    にわ あずさ
    【保有資格・参加学会】

    日本内科学会認定内科医/日本内科学会総合内科専門医 / 日本プライマリ・ケア連合学会

  • 消化器内科
    内視鏡センター長

    永瀬 拓

    ながせ たく
    【保有資格・参加学会】

    日本内科学会 / 日本消化器病学会

  • 消化器内科

    青木 亮磨

    あおき りょうま
    【保有資格・参加学会】

    内科専門医 / 消化器病専門医 / 消化器内視鏡専門医 / ヘリコバクターピロリ感染症認定医

  • 消化器内科(非常勤)

    塚田 勝比古

    つかだ かつひこ
  • 脳神経内科(非常勤)

    安達 隼輔

    あだち しゅんすけ
  • 脳神経内科/ボトックス外来(非常勤)

    野倉 一也

    のくら かずや
  • 内分泌内科(非常勤)

    伊藤 隆彦

    いとう たかひこ
  • 呼吸器内科 (非常勤)

    伊藤 圭馬

    いとう けいま
  • 腎臓・膠原病・リウマチ(非常勤)

    滝澤 直歩

    たきざわ なおほ
  • 骨粗しょう症・リウマチ(非常勤)

    鬼頭 由美

    きとう ゆみ
  • 内分泌内科(非常勤)

    村松 奈々恵

    むらまつ ななえ
  • 内分泌内科(非常勤)

    篠崎 隆裕

    しのざき たかひろ
  • 内分泌内科(非常勤)

    成瀬 兼人

    なるせ けんと
  • 内科(非常勤)

    小松 拓朗

    こまつ たくろう

外来医師担当表

内科

午前 初診 谷口彰彦 循環器 谷口彰彦 循環器 谷口彰彦 循環器 谷口彰彦 循環器 谷口彰彦 循環器 ▼第2・4
小松拓朗 一般
再診
伊藤隆彦 内分泌
【予約制】
塚田勝比古 消化器
佐藤泰正 循環器
塚崎光 血液
谷本功 脳神経内科
丹羽梓 一般
成瀬兼人 内分泌
下方茂毅 一般
【予約制】
塚田勝比古 消化器
山本浩司 循環器
【予約制】
野倉一也 脳神経内科
▼第2
篠崎隆裕 内分泌
▼第4
村松奈々恵 内分泌
午後 初診 谷口彰彦 循環器 谷口彰彦 循環器 山田智紀 消化器 谷口彰彦 循環器 谷口彰彦 循環器 -
再診
青木亮磨 消化器
【予約制】
塚田勝比古 消化器
▼14:00-16:30
伊藤圭馬 呼吸器
永瀬 拓 消化器
大岩加奈 血液
【予約制】
鬼頭由美 骨粗鬆症、リウマチ
【予約制】
塚田勝比古 消化器
【予約制】
佐藤泰正 循環器
▼14:00-16:30
安達隼輔 脳神経内科
【予約制】
野倉一也 ボトックス
【予約制】
▼14:00-16:00
滝澤直歩 腎臓、膠原病、
リウマチ
-
※ご予約が無い場合は、待ち時間はご容赦ください。
※ご予約が無い場合は、主治医でない医師による診療となる場合があります。

お問い合わせ・ご相談

当院へのお問い合わせ・診療予約は、
お電話、メールフォームにてご連絡ください。