健康診断

名古屋市がん検診

名古屋市ではがんの早期発見・早期治療を目的として、勤め先などでがん検診を受診する機会のない名古屋市在住の方を対象に6種類のがん検診を実施しています。自己負担金は検査ごとに500円です。(ワンコイン検診)

  • 胃がん検診

    バリウム
    対象:40歳以上の市民

    胃カメラ
    対象:昨年度ワンコイン検診を受診されていない50歳以上の市民

  • 大腸がん検診

    便潜血検査(2日法)
    対象:40歳以上の市民

  • 肺がん・結核検診

    胸部X線撮影
    対象:40歳以上の市民

  • 子宮がん検診

    子宮頸部細胞診
    対象:昨年度ワンコイン検診を受診されていない20歳以上の女性市民

  • 乳がん検診

    マンモグラフィ検査
    対象:昨年度ワンコイン検診を受診されていない40歳以上の女性市民

  • 前立腺がん検診

    PSA検査(血液検査)
    対象:50歳以上の男性市民

  • ピロリ菌検査(無料)

    ピロリ菌抗体検査(血液検査)
    対象:20〜39歳の市民

  • 胃がんリスク検査

    ピロリ菌検査(血液検査)、ペプシノゲン検査(血液検査)
    対象:40〜59歳の市民

  • 骨粗しょう症検診(無料)

    骨量検査(DXA法):微量のX線で体の各部を計測します
    対象:40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性

申込みの流れ

  • [1] 健診のご予約

    当院総合健診センターに14:00以降にお越しいただき、受診日のご予約をお取りください。重工大須病院の診察券をお持ちではない方は予め本館医事課窓口にて診察券作成の上でお越しください。

    ■ご予約に必要なもの:「健康保険証」「診察券」

  • [2] 案内文書・検査容器の送付

    予約時に健診に関する案内文書・検査容器をお渡しします。案内に従ってご準備ください。予約時に諸事情でお渡しできない場合には指定の住所にお送りさせていただきます。

  • [3] 受診

    案内に従って受診してください。受診時には案内に記載されております「健康保険証」「特定健康診査受診券」「診察券」「検体容器(検尿容器)」などを必ずお持ちください。

  • [4] 健診結果の送付

    当院から健診結果を送付いたします。

健康診断 30・35(さんまる・さんごー)健診をご希望の方へ

生活習慣病の予防のために、名古屋市の国民健康保険加入者で、40歳未満の若年層の一部の人を対象に、メタボリックシンドロームに着目した健診を行うものです。

対象となる方

以下の①と②の両方に該当する人

①4月1日時点で名古屋市の国民健康保険に加入している人
②4月1日時点で30歳及び35歳の人


※受診される時点で、名古屋市の国民健康保険に加入していない人は受診できません。
※通院中の人でも健診を受けられます。

健診項目

問診・診察
既往歴・自他覚症状・聴打診・診察
身体計測
身長・体重・標準体重・体格指数BMI・腹囲
血圧測定
※自動血圧計使用
尿検査
尿糖・尿蛋白
血中脂質検査
中性脂肪(空腹時または随時)・HDLコレステロール・LDLコレステロール
肝機能検查
AST (GOT)・ALT (GPT)・γ-GT(γ-GTP)
血糖検査
空腹時血糖・ヘモグロビンA 1c
腎機能検查
クレアチニン・eGFR
尿酸
※医師が必要と認めた場合は上記の検査項目に加え、貧血検査、心電図検査、眼底検査を実施

各種健康診断メニューの
ご質問・お見積もりなど

重工大須病院 総合健診センター

Tel.052-212-8403

【予約受付】平日13:00-17:00

※当センターは完全予約制です。時間帯によって繋がりにくくなっております。予めご了承ください。

人間ドック・各種検診

WEB予約はこちら

お問い合わせ・ご相談

当院へのお問い合わせ・診療予約は、
お電話、メールフォームにてご連絡ください。