
当院の整形外科の診療対象は、スポーツや事故による外傷(骨折)からご高齢の方の変性疾患(変形性関節症・骨粗しょう症など)まで、多岐にわたる病態が対象となります。
- ・変形性関節症に対しての人工関節置換術(膝・肩・股関節)
- ・膝周囲骨切り術(HTO、DFO、DLO)
-
・関節鏡を用いた再建術
膝関節:前十字靭帯再建・半月板縫合・膝蓋骨脱臼
肩関節:腱板縫合・肩脱臼に対するバンカート手術
手関節:TFCC損傷・ガングリオン切除・骨折整復
- ・外傷による骨折(大腿骨近位部骨折・橈骨遠位端骨折など)
人工関節、骨切り術、関節鏡の症例数では、地域のトップクラスを誇ります。
診療のご案内
● 以下のような症状がある方はご相談ください
- 膝が痛い
- 肩が挙がらない
- 肘が痛い
- 手や手首が痛い
- 足や足首が痛い
- 脚の付け根が痛い
- 腰が痛い
● 主な疾患・治療法
-
膝の外傷
膝は、太もも(大腿骨)とすね(脛骨)をつなぐ関節で、靭帯や半月板、軟骨が安定性と動きを支えています。負担が大きいためケガが起こりやすい部位です。
膝靭帯損傷(前十字靭帯・内外側側副靭帯など)、半月板損傷、膝蓋骨脱臼、変形性関節症(膝)、前十字靱帯再建、半月板縫合、膝周囲骨切り術(HTO、DFO、DLO)、人工関節置換術(膝)
-
肩の外傷
肩は可動域が広く、筋肉・腱・靭帯のバランスが非常に重要です。投球や腕の上げ下げを多く行うスポーツでトラブルが起きやすいです。
肩腱板断裂、反復性肩関節脱臼、変形性関節症(肩)、腱板縫合、肩脱臼に対するバンカート手術、リバース型人工関節置換術
-
スポーツ外傷
スポーツ中に発生する「急激な外力」によって起こるケガです。プレー中の転倒、接触、捻り動作などで突然発生します。
捻挫、骨折、肉離れ など
-
手・手関節周囲損傷
手首や手のひら、指などに起こるケガや障害の総称で、スポーツや日常動作中の衝撃、捻り、転倒などで起こることが多いです。
ばね指、ヘバーデン、ブシャール結節、手根管症候群、母指CM関節症、ガングリオン、TFCC損傷、ドゥケルバン病、月状骨無腐性壊死など、TFCC縫合、ガングリオン切除、骨折整復、手関節鏡視下手術
-
外傷一般
外から加わった力によって体の組織が損傷することを指します。日常生活、交通事故、スポーツ、転倒、労働災害など、さまざまな場面で発生します。
捻挫・骨折(大腿骨近位部骨折、脊椎圧迫骨折、上腕骨近位端骨折など)、骨接合術、リバース型人工肩関節置換術
-
再生医療
ケガや病気で失われた組織機能を“再生”させて回復させる医療技術です。従来の薬や手術に加えた“第3の治療”として、細胞や組織、再生能力を利用して治すことを目指します。
変形性関節症(膝)、PRP/APS療法・PFC-FD療法・ASC療法・滑膜幹細胞治療
● 手術件数

▼初診の方
初診につきましては直接、診療時間内にご来院ください。
集中治療が必要な最重症例では、集中治療部を擁する施設へ紹介させていただく場合もございます。
手術症例のうち、合併症のため特に術後管理が必要な場合に、他院へご紹介させていただく場合もございます。
赤外線式人工膝関節手術支援ロボット
「CORI」を導入
変形性膝関節症、関節リウマチ、骨壊死、スポーツや外傷による後遺症などに対する人工関節置換術での使用を想定しています。
切らない“第3の治療”
再生医療の豊富なラインナップ
当院では標準治療に加えて、新たな治療の選択肢としていち早く取り入れています。手術を受けるには、抵抗がある方、入院を避けたい方、体に負担をかけずに痛みを和らげたい方などにお勧めです。
入院診療
一般病棟、回復期リハビリテーション病棟を活用し、病態に応じた病棟へご入院いただいています。
術後は入院リハビリテーションを
しっかり実施していきます
・上肢手術の場合、入院は3日間程度です。(※入院期間は前後する場合があります)
・膝靭帯損傷では、リハビリを行うため1週間〜10日程度の入院になります。
・変形性関節症に対する人工関節置換術では、方法により2~3週間程度の入院となります。
・肩関節疾患では2週間程度の入院となります。
・下肢の骨折手術の場合、年齢・体力によりますが、1~2か月程度の入院となります。
医師紹介
整形外科医師
-
整形外科 / 病院長
自由診療・再生医療センター長黒河内 和俊
くろこうち かずとし【専門科目】
膝関節外科 / 肩関節外科 / スポーツ整形外科
【保有資格・参加学会】
医学博士 / 日本整形外科学会(専門医) / 日本整形外科スポーツ医学会(評議員) / 日本膝関節学会(評議員) / 日本肩関節学会 / 日本骨代謝学会 / 日本人工関節学会 / 日本臨床スポーツ医学会 / 日本再生医療学会(再生医療認定医) / 東海関節鏡研究会(幹事) / 膝肩スポーツの会(世話人)/ クラブ・ニー(世話人) / 名古屋南西部整形外科懇話会(世話人) / 日本整形外科スポーツ医学会関節鏡技術認定医 / 日本スポーツ協会公認スポーツドクター / Best Doctors in Japan(2016年~)
-
整形外科 統括部長
関節鏡センター長髙橋 成夫
たかはし しげお【専門科目】
膝関節外科 / スポーツ整形外科
【保有資格・参加学会】
医学博士 / 日本整形外科学会(専門医) / 日本整形外科スポーツ医学会(名誉会員) / 日本膝関節学会(特別会員) / 日本整形外科学会認定スポーツ認定医 / 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 / 日本スポーツ協会公認スポーツドクター / 日本人工関節学会 / The Best Doctors in Japan(2010年~)
-
整形外科 / 関節再建・
人工関節センター長宮本 健太郎
みやもと けんたろう【専門科目】
膝関節外科 / 肩関節外科 / 足の外科 / スポーツ整形外科
【保有資格・参加学会】
医学博士 / 日本整形外科学会(専門医) / 日本膝関節学会(関節鏡技術認定医) / 日本肩関節学会 / 日本足の外科学会 / 日本スポーツ整形外科学会 / 中部日本整形外科災害外科学会 / クラブ・ニー(世話人) / 日本整形外科学会認定スポーツ医 / 日本スポーツ協会公認スポーツドクター / 日本整形外科学会ジャック自家培養軟骨移植認定医 / 日本整形外科学会リバース型人工肩関節認定医
-
整形外科 / 手外科・
外傷センター長市瀬 彦聡
いちのせ ひろふさ【専門科目】
手外科 / 上肢外傷
【保有資格・参加学会】
骨折治療学会 / 日本手外科学会 認定専門医 / 日本整形外科学会 専門医 / 藤田医科大学整形外科研究員 / 愛知学院大学非常勤講師
-
整形外科
川村 佑介
かわむら ゆうすけ【専門科目】
膝関節外科 / 肩関節外科 / 足の外科 / スポーツ整形外科
【保有資格・参加学会】
医学博士 / 日本整形外科学会専門医 / 日本整形外科学会認定スポーツ医 / 日本整形外科学会認定リハビリテーション医 / JSPO公認スポーツドクター / リバース型人工肩関節置換術認定医 / CPSO(カナダ、オンタリオ州医師免許) / 日本スポーツ整形外科学会 / 日本膝関節学会 / 日本肩関節学会 / 日本人工関節学会
-
整形外科
中川 明彦
なかがわ あきひこ【専門科目】
下肢外傷全般 / 大腿骨近位部骨折
【保有資格・参加学会】
日本整形外科学会 / 日本骨折治療学会
-
整形外科
菱田 愛加
ひしだ あいか【専門科目】
足の外科 / リハビリテーション医学 / ダンス医学 / 舞台医学
【保有資格・参加学会】
日本整形外科学会専門医 / 日本整形外科学会認定スポーツ医 / 日本リハビリテーション医学会専門医・指導医 / JSPO公認スポーツドクター / ロコモアドバイスドクター / 日本足の外科学会 / 日本靴医学会 / 日本舞台医学会(代議員) / 日本ダンス医科学研究会 / 日本骨粗鬆症学会
-
整形外科
山田 彬子
やまだ あきこ【専門科目】
膝関節外科 / 足の外科 / スポーツ整形外科
【保有資格・参加学会】
日本整形外科学会専門医 / 日本肩関節学会 / 日本足の外科学会 / 日本骨粗鬆症学会 / 日本リハビリテーション医学会
-
整形外科
大羽 宏樹
おおば ひろき【保有資格・参加学会】
医学博士 / 日本整形外科学会専門医 / 日本整形外科学会認定スポーツ医 / JSPO公認スポーツドクター / リバース型人工肩関節置換術認定医 / 日本整形外科学会ジャック自家培養軟骨移植認定医 / Immedeiate Care in Rugby level 2 / 日本肩関節学会 / 日本スポーツ整形学会 / 日本人工関節学会 / 日本膝関節学会
-
整形外科(非常勤)
羽賀 貴博
はが たかひろ【専門科目】
膝関節外科 / 肩関節外科 / スポーツ整形外科
【保有資格・参加学会】
日本整形外科学会専門医 / 日本整形外科学会認定スポーツ医 / 日本整形外科学会認定リハビリテーション医 / JSPO公認スポーツドクター / リバース型人工肩関節置換術認定医 / AO Trauma上級会員 / 愛知県サッカー協会医学委員 / JFA公認サッカーC級コーチ / JFAフィジカルフィットネスC級コーチ
-
整形外科(非常勤) / CORI人工関節 膝関節チーム
武冨 修治
たけとみ しゅうじ【専門科目】
スポーツ整形外科
【保有資格・参加学会】
日本整形外科学会 専門医 / 日本スポーツ整形外科学会 / 日本膝関節学会(理事) / 日本臨床バイオメカニクス学会(評議員) / 日本臨床スポーツ医学会(理事) / 東日本整形災害外科学会(評議員) / ISAKOS(国際スポーツ関節鏡スポーツ整形外科学会) / ACL study group(国際研究グループ) / 日本サッカー協会医学委員 / 大学スポーツ協会(UNIVAS)安心安全委員
-
整形外科(非常勤)/ CORI人工関節 膝関節チーム
山神 良太
やまがみ りょうた【専門科目】
スポーツ整形
【保有資格・参加学会】
東京大学医学部付属病院整形外科 助教
-
整形外科(非常勤)/ CORI人工関節 膝関節チーム
川口 航平
かわぐち こうへい【専門科目】
スポーツ整形
-
整形外科(非常勤) / 足・足関節専門
熊井 司
くまい つかさ【専門科目】
スポーツ整形外科 / 足の外科
【保有資格・参加学会】
日本整形外科学会専門医 / 日本整形外科学会認定スポーツ医 / 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 / 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医 / 日本体育協会公認スポーツドクター / 日本バレーボール協会メディカル委員 / シマノ・レーシング(ロードレース)チームドクター / 日本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフ / Jリーグ 柏レイソルチームドクター / 福建医科大学(中華人民共和国) 客員教授
-
整形外科(非常勤)
井戸 洋旭
いど ひろあき【専門科目】
股関節
-
整形外科(非常勤)
水野 隆文
みずの たかふみ【専門科目】
膝関節外科 / 肩関節外科 / スポーツ整形外科
【保有資格・参加学会】
名古屋大学医学部附属病院整形外科膝肩班
-
整形外科(非常勤)
大内田 隼
おおうちだ じゅん【専門科目】
脊椎